-
-
「媚薬」催淫作用のあるアロマ三選
アロマの催淫作用 人間の脳には、性欲や食欲といった生き物としての本能を司る大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)という部分と、言語など人間としての知性を司る大脳新皮質(だいのうしんひしつ)という部分があり …
-
-
インフルエンザ予防に役立つアロマテラピー
ティートリーでインフルエンザ予防 精油(エッセンシャルオイル)は、免疫力強化、殺菌・抗ウィルスなどの効能によって、インフルエンザ予防に非常に有効に活躍してくれます。 特にティートリー精油には、ある研究 …
-
-
ローズマリー
ローズマリーの基本情報 科名:シソ科 学名:Rosmarinus officinalis 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 精油の特徴 ローズマリーは、春から初夏にかけて青紫色の花が咲き、 その葉 …
-
-
ローズオットー
ローズオットーの基本情報 科名:バラ科 学名:Rosa damascena 抽出部位:花 抽出方法:水蒸気蒸留法 精油の特徴 ダマスクローズの花から水蒸気蒸留法によって抽出される精油です。 採油率が非 …
-
-
ローズアブソリュート
2019/10/23 -アロマの効能
バラ科, ローズアブソリュート, 効果, 揮発性有機溶剤抽出法, 花ローズアブソリュートの基本情報 科名:バラ科 学名:Rosa centifolia Rosa damascena 抽出部位:花 抽出方法:揮発性有機溶剤抽出法 精油の特徴 「花の女王」と呼ばれるバラの …
-
-
レモングラス
レモングラスの基本情報 科名:イネ科 学名:Cymbopogon citratus 西インド型 Cymbopogon flexuosus 東インド型 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 精油の特徴 …
-
-
レモン
レモンの基本情報 科名:ミカン科 学名:Citrus limon 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 精油の特徴 柑橘系フルーツの代表ともいえる精油です。 香りづけとして、飲料、香水、化粧品など広範囲に …
-
-
ラベンダー
ラベンダーの基本情報 科名:シソ科 学名:Lavandula augustifolia Lavandula vera Lavandula officinails 抽出部位:花と葉 抽出方法:水蒸気蒸 …
-
-
ユーカリ
ユーカリの基本情報 科名:フトモモ科 学名:Eucalyptus globulus 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 精油の特徴 コアラの主食として知られるユーカリの葉から採取できる精油です。 ユ …
-
-
メリッサ(レモンバーム)
メリッサの基本情報 科名:シソ科 学名:Melissa officinalis 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 精油の特徴 「レモンバーム」の名でも知られるメリッサは 精油分の含有率が非常に低く …